社会福祉法人美芳会
Social welfare Corporation
MIYOSHIKAI
  • 養護老人ホーム
    するが荘
    SURUGASOU
  • 特別養護老人ホーム
    風の杜
    KAZENOMORI
  • デイサービスセンター
    はまかぜ
    HAMAKAZE
  • 特別養護老人ホーム
    すどの杜
    SUDONOMORI
2020年10月のお知らせ
  • 美芳会
  • 美芳会について
  •        
  • 美芳会の社会福祉事業
  • 特別養護老人ホーム
    • すどの杜
    • 風の杜
    • 見学・申込み
  • ショートステイ
    • すどの杜
    • 風の杜
  • デイサービス
    • すどの杜
    • はまかぜ
  • 美芳会支援センター
  • 地域包括支援センター
  • 美芳会の公益事業
  • 介護職員初任者研修
  • 美芳会について法人概要・情報公開
  • 美芳会の社会福祉事業
  • 採用案内美芳会の求人
  • 特養見学・申込み
  • お問い合わせ
  • 美芳会ブログ
  • 法人概要・情報公開
  • 美芳会の公益事業
  • 介護職員
    初任者研修
社会福祉法人美芳会
「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言への賛同について

社会福祉法人美芳会の理事長の大塚芳正は、内閣府が支援する「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言に、賛同しましたので、お知らせいたします。

■「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言について

平成26年3月に首相官邸で開催された「輝く女性応援会議」を契機に、平成26年6月、女性の活躍推進に積極的に取り組んでいる企業の男性リーダーにより「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言が策定されました。

同行動宣言は、組織のトップを務める男性リーダーが、様々な女性の意欲を高め、その持てる能力を最大限発揮できるよう、「自ら行動し、発信する」「現状を打破する」「ネットワーキングを進める」ことを宣言するものです。

行動宣言に賛同する男性リーダーが、宣言に沿って具体的な取組を進め、取組の輪を社会的に影響力のある男性リーダーに広げていくことを目指しています。

■「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言ホームページ

■株式会社社会福祉法人美芳会の女性活躍推進施策について

当法人では理念である「地域でのこころ豊かな生活のために」「想いに副う」を掲げ、関わる全ての方の文化、国籍、信条、人種に制限されることなく、それぞれのステークホルダーの地域での生活をこころから豊かな生活をおくることができるよう、対話を通じて想いに副っていく支援の提供サービスを実現していくことを目指しております。

当法人で働く職員は、それぞれが持っている個性と協調性を大事にし、多様な職員の力を引き出し、支援へとつなげていくことで、法人の持続的な成長につなげ、地域の社会福祉の持続的な環境整備を実現できると考えております。

女性活躍については、女性役員の比率は50%と3名の理事が就任しております。女性の職員の比率は75.9%、管理職の比率は64.7%です。すでに女性が活躍している職場であると考えますが、引き続き意欲のある女性の育成・登用を進めていくとともに、男女が公平に育成の機会を受けれる環境整備を大事にし、経営幹部育成研修への参加促進を継続し、役員候補の育成につなげてまいります。

これらを実現するために以下の取組を実施します。

1)女性職員の有給休暇の取得平均日数を正社員12.5日/年、非常勤職員は80%以上の環境維持。常勤職員の有給休暇利用年7日未満の職員を0にする

2)早期退職防止のための職場面談の実施を行う
  働き方面談担当による、クロス面談を実施しフォローを行う。
  育児休業中のWeb面談が実施できる環境整備とWeb面談の実施

以上

美芳会の女性活躍への取組はこちらです。

女性活躍への取組

2020/10/01

  • HOME
  • するが荘
  • 風の杜
  • はまかぜ
  • すどの杜
  • 美芳会について
  • 杜のたより
  • 特別養護老人ホーム
  • ショートステイ
  • デイサービス
  • 地域包括支援センター
  • 介護職員初任者研修
  • 採用案内
  • 美芳会の福利厚生
  • 美芳会ブログ
Copyright (C) 社会福祉法人 美芳会